おすすめ朝活とハーブティー☕朝気持ちよく起きられるヒント

Uncategorized

おはようございます、ゆるゆるゆるこです☀️

やっと東北・日本海側も梅雨が明けて朝からジリジリ熱い夏が到来しました。 クーラーをつけっぱなしで「ダルッ」っと言いながら起きる朝。夜も3人の子供たちの寝かしつけで自分も寝落ちしてしまいバタバタのスタートでしたが、 「今日はちょっとお茶でリセットしてから始めよう」と思い立ちました。

なぜ朝にハーブティー?

ハーブティーには、カフェインゼロでありながら

  • 体をすっきり目覚めさせる
  • 自律神経を整える
  • リラックス&リフレッシュ効果

が期待できます。プレ更年期世代の朝の“重だるさ”にも◎

おすすめハーブティー5選

1. ペパーミントティー

  • 【効能】消化促進、頭すっきり・集中力アップ
  • 【淹れ方】熱湯を注いで3分蒸らす
  • 【こんな時に】子どもを見送ったあと、ぼーっとする頭に喝を入れたいとき

2. ジンジャーティー

  • 【効能】血行促進、体ぽかぽか・冬だけでなく梅雨の冷えにも
  • 【淹れ方】スライス生姜を1~2枚、95℃のお湯で5分ほどじっくり蒸らす
  • 【こんな時に】布団から出た瞬間に体が冷えたと感じたとき

3. レモンバーベナティー

  • 【効能】リフレッシュ、気分の落ち込み軽減
  • 【淹れ方】熱湯を注いで2~3分蒸らす
  • 【こんな時に】ジメジメで気分がすっきりしないとき

4. ローズマリーティー

  • 【効能】記憶力・集中力サポート、血行促進
  • 【淹れ方】熱湯を注いで3分ほど蒸らす
  • 【こんな時に】家事や子どもの支度で頭が回らなくなったとき

5. カモミールティー(レモングラスブレンド)

  • 【効能】リラックス、胃腸の調子を整える
  • 【淹れ方】熱湯を注いで4~5分ゆっくり蒸らす
  • 【こんな時に】朝のバタバタが一段落したあと、ほっとひと息つきたいとき

朝のハーブティー

  • ▶︎ お湯は沸騰後少しだけ温度を下げると香りが立ちやすい
  • ▶︎ ティーバッグよりもドライリーフを使うと香りと味わいが豊か
  • ▶︎ 朝の“ひとり時間”の合図として、マグカップやポットにこだわるのも◎

まとめ

たった一杯のハーブティーで、

忙しい朝の“だる重”をリセットし、

自分のペースで心と体を整えていきましょう。


🍃あなたの「朝の一杯」は何ですか?

コメントで教えてもらえると嬉しいです😊

コメント

タイトルとURLをコピーしました